スタッフブログ
司法書士事務所 見学会

この度、お客様向けの当司法書士事務所の見学会を行います。 なぜ見学会かといいますと、以下のようなことをよく耳にするからです。 ・司法書士の知り合いがいない。 ・近くに司法書士事務所があるけど入りにくい。 ・どんな人が、担 […]

続きを読む
スタッフブログ
令和5年4月1日の民法改正による相続放棄後の管理責任

相続放棄をするとプラスの財産もマイナスの財産も一切相続できなくなりますが、不動産など管理が必要な財産については、相続放棄をしても管理責任は残り続けると法律で定められていました。しかし、その管理責任について明確にされていな […]

続きを読む
スタッフブログ
相続土地国庫帰属制度が始まりました

令和5年4月27日より、相続土地国庫帰属制度が始まりました。 同年2月22日から相談のみが始まっているのですが、多くの相談があったようです。 大阪法務局では、制度の利用の際には事前に法務局に相談していただきたいとの要請が […]

続きを読む
スタッフブログ
地図データのG空間情報センターを介した一般公開について

令和5年1月23日より全国の登記所備付地図の電子データが、「G空間情報センター」 を通じて無償で一般公開されております。(但し、データ加工等を目的とするものであり、法務局における証明機能を有するものではありません。) 法 […]

続きを読む
スタッフブログ
成年後見人の仕事をしています

私は、成年後見人の仕事をしています。 またそれに関連する財産管理、見守り契約、遺言書作成相談、遺言執行者、相続手続、遺産分割協議書作成などの業務も行います。 成年後見人の仕事だけをして、一人で30人近く担当しているかたも […]

続きを読む
スタッフブログ
隣地との関係に関する民法の規定の見直し

1.隣地使用権の目的の明確化 改正民法209条1項では、以下の目的のために必要な範囲内で隣地を使用することができるものと定められ、権利の目的が明確になりました。 ① 境界またはその付近における障壁、建物その他の工作物の築 […]

続きを読む
スタッフブログ
年末年始のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、当事務所では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。 2023年1月5日(木)より、通常営業を開始いたします。メール、LINEでのお問い合わせにつきま […]

続きを読む
スタッフブログ
シロスジアマリリス

6年前にお客様から頂いたシロスジアマリリスです。 今年もきれいに咲いてくれました。 この時期になると事務所の玄関前を彩り飾ってくれます。 毎年、少しずつ大きく、奇麗になっていきます・・・ありがとうございます。

続きを読む
スタッフブログ
住宅ローンの借り換え

現在の住宅ローンは超低金利ですが、変動金利を選択されている方は、今後金利上昇の可能性もあります。 (変動金利は、市場の金利に連動しているため) 住宅ローンの金利が上昇すれば、返済額が増える可能性が大きいです。 色々な条件 […]

続きを読む
スタッフブログ
遺産分割に関する新たなルールの導入(令和5年4月1日施行)

相続などの際に所有者についての登記が行われない等の理由で、誰が所有者なのか分からない土地(所有者不明土地)が増えており、社会問題となっています。これを受けて、さまざまな法改正や新たな法の整備がなされました。 そうした所有 […]

続きを読む