相続対策のため「土地の境界確定測量」をしませんか?
遺言の相談に来られるお客さまで遺言対象物件に「土地」をお持ちの方がおられます。ほとんどの方は遺言書にその土地を記載すればいいと思っておられますし確かにその時(相続)が来ればほとんどの場合、遺言書の記載どおり […]
平成26年8月6日 測量部の田中秀樹です。
古くからのお得意様からご相談を受けました。 融資を受けている銀行から「建物の増築登記が未了なので至急登記をしてほしい。」と言われたとのことです。お客さんは一昨年前に建物2棟、工場と倉庫の間に屋根と簡易な壁をつけただけなの […]
相続税対策①贈与税の配偶者控除の特例
★平成27年1月1日から相続税の基礎控除額の減額 平成25年に成立した相続税と贈与税の改正により、平成27年1月1日から、相続税の基礎控除額が大幅に減額されることになるため、相続税の対象者が増加すると言われており、節 […]
がっかり...したこと。
こんにちは。 梅雨に入ったらしいのに、全くそれらしくない天気が続いていますね。 私事ですが、先日スマートフォンが壊れました。 事務所に電話連絡を入れた直後、画面真っ暗。なんど再起動させても起きてくれない。 […]
平成25年6月4日 測量日記
測量部の田中秀樹です。 一昨年分筆登記の依頼を受け、分筆登記完了後息子さんにその土地を贈与されたお客さんからの依頼がありました。 お客さん:「息子が家を建てるのでもう少し息子に土 […]
成年後見制度について~ vol 4
こんにちは、行政書士の佐野哲也です。 今回は成年後見に関する一例をお伝えします。 (※プライバシー保護の為、詳細は事実と異なります。) 依頼者の叔母が脳梗塞と認知症で病院に入院しているのですが […]
ゴールデンウィークとマグロ
ゴールデンウィークです。 黄金週間(ふるい…)ですよ、みなさん!! ご予定はいかがですか? 世間では“アベノミクス”の効果か海外に行く予定の方々が多いよう […]