平成24年12月28日測量日記
測量部の田中秀樹です。 事務所も今日が「仕事収め」例年なら皆で大掃除なのですが・・・今年は境界確認のため現場立会いでした。立ち会っていただいた皆様、年末の忙しい時期にありがとうございました。 境界確認も何とか無事に終 […]
天王寺にお立寄りの際は...
こんにちは。今日は冬至ですね。本当に最近は日没が早くて驚きます。ブログを書かせてもらうのも年内はこれが最後なんですが、内容は相変わらずゆるいもので…。 今回はご当地、天王寺ネタです(*^-^*) &nbs […]
成年後見制度について vol2
行政書士の佐野哲也です。 今回は、成年後見制度の種類を説明いたします。 成年後見制度には、「法定後見制度」と「任意後見制度」の2種類があります。 法定後見制度とは、本人の判断能力が […]
11月20日測量日記
測量部の田中秀樹です。 今日は建物表題登記のための建物測量に行ってきました。 昭和40年に新築された「居宅」ですが、現在まで2回の増築工事を含め登記がされていなかった建物です(未登記)。 今般、建築主であったお父様が亡く […]
相続人が行方不明の場合は?
以前に、不動産の名義変更(相続登記)をしたいというご相談がありました。 しかし、お話をお聞きすると、相続人の一人が行方不明ということでした。 遺産分割協議書には、相続人全員の押印が必要になりま […]
成年後見制度について vol1
行政書士の佐野哲也です。 さてさっそくですが皆様今までに、「成年後見」という言葉を耳にしたことがあるかと思います。 制度が始まったのが平成12年ですから、実はもう10年以上経つのです。しかしど […]
遺言公正証書 公証人の出張
公正証書の遺言作成のお手伝いさせていただきました。 私と事務員が証人となりました。証人は2人必要です。 遺言者が寝たきりということで、公証人に自宅まで出張してもらいました。 遺言 […]